SDGsへの取り組み

SDGs(Sustainable Development Goals)は、国連が採択した17の持続可能な開発目標です。
これらの目標は2030年までに持続可能な未来を実現するためのグローバルな取り組みを促進するものです。
私達は以下のゴールに向けて貢献していきたいと考えています。

私たちは、破棄される衣類を回収し、選別・修繕を行い、再販することで、資源の有効活用と廃棄物削減に貢献しています。
また、古着の魅力や持続可能なファッションの重要性についての情報を提供し、多くの人々にリユースアイテムの価値を伝えることで、消費者の意識を高めていきたいと考えています。

現在、多くの衣類がリサイクルされず焼却処分されています。その状況に対し、廃棄される衣類を仕入れて古着として販売することで、環境への負荷を軽減し、CO2削減や資源の無駄遣いを防ぐ取り組みを行っています。

一着でも多くの古着としてリサイクルすることによって、二酸化炭素の排出量を削減し、有限な資源の持続可能な利用を促進することを考えています。 私たちのプロジェクトでは、古着を通じて消費者に持続可能なファッションの選択肢を提供し、地球環境の保護に貢献しています。一人ひとりが少しでも行動を変えることで、大きな変化を起こすことができます。

皆さんも、私たちの取り組みに参加し、一緒にCO2削減や資源の有効活用に貢献しましょう。持続可能な未来のために、古着のリユースに積極的に支持していただけると嬉しいです。

私たちは、どんな人でもファッションを楽しんでもらえるサービスや商品を提供することを目指しています。ジェンダーに関係なく、自由で快適な社会を実現するために、古着の販売を通じて多様性と包括性を重視しています。

私たちのプロジェクトは、古着の販売に特化していますが、その取り組みはジェンダー平等や社会の多様性を支持する一環として位置づけています。私たちは、ファッションを通じて人々が自己表現し、自由に生きることができる社会を目指しています。

一人ひとりが自分らしくありたいと感じることができる環境を提供することで、より包括的な社会を実現する一助となることを願っています。ジェンダーに関係なく、ファッションを楽しむことができる場を提供し、より多くの人々が自由に生きやすい社会を築いていきたいと考えています。